俺はオシャレではないから正直ユニクロで充分やが、昨日高島屋の4階の紳士フロアで白いカッターシャツを買いに行った。1980年代のアイビーからカリフォルニアスタイル全盛期が青春時代で育ったから白いシャツとリーバイスとスニーカーが俺の基本。365日それでいい。それが今やユニクロのカッターにユニクロのジーンズに成り下がってしまっている。そろそろカッターシャツ一枚くらい高島屋でと白いカッターを探しに行きいいのが見つかっつが腕のサイズが合わなく、今日取りよせたのを取りに行った。
担当の姐さんは俺と同世代で接客が上手くて、ついでに18000円の帽子も買ってしまった。その同じコーナーにアクアスキュータムのマフラーもあり欲しくなった。16000円くらいのカシミヤ。一晩考えよう。
昨夜は仕事が終わり梅湯へ。日曜日の深夜にもかかわらず梅湯は満員だ。しかも俺以外は若い男の子。その男の子は俺が学んだ銭湯ルールを全く知らない。湯船を足湯がわりに足だけ入れて湯船を占領したり水は出しっぱなし。見てるだけで怒りが爆破寸前だが1対100で負けるからほぼ黙想状態で時間を過ごす。彼らは悪くない。知らないだけなのだ。銭湯ルールを。
今はスタバでコーヒー飲んでサボっている。
やれやれ、明日は休みだ。
家の断捨離をしよう。