午前中は月に一回の川端五条にある鍼灸整骨院へ。マッサージ、鍼灸、矯正のスペシャルコース。首と腰が凝ってるのは自分でもわかる。そこを先生がグイグイ攻めてくれる。もちろん、それをしてもらいに月一通ってるんやけど、先生と会話するのが1番の楽しみだ。先生は徳島から京都に出て来て鍼灸整骨院をされ、かっこいいオッサンで声が大きく明るい。
それから清水五条の魚屋で銀だら弁当買って、ついでに7.19の土用に鰻の蒲焼きを予約する。それから藤井大丸で仕入れして高島屋のATMに支払い行き久しぶりにOPA地下のスタバでこれを書いている。
今夜は塩屋に帰らんと京都にいてる。明日は寺夫妻とバイトのミホさんと食堂おがわの鍋へ。
午前中は豊臣秀吉の墓まで登り足腰鍛えて家の断捨離して、遅めの午後から時間無制限にたっぷり梅湯に行こう。
暑すぎてお店はサッパリ。これだけはしゃーないわ。商売はええ時もあればアカン時もある。
諸行無常。
「馬鹿もほどほどに」
餃子屋店主のアドリブコラム「馬鹿もほどほどに」
2025年7月7日月曜日
2025年7月6日日曜日
7.6 日曜
ようやく日曜日が来た。明日、働けば火曜日が来る。嬉しい。明日は午前中に鍼灸整骨院に行くのを忘れたらアカン。
今朝は簡単な焼飯弁当作り梅湯で、サウナロング一発、水風呂一回だけのショートコース。風呂上がり、今これを書いている。今から酒屋で冷酒買い八百屋へ。薬局も行って家の洗濯洗剤買わな。
最近Instagramで、お坊さんの軽い説法を聞き自己啓発している。
感謝を持って生きよう。
今朝は簡単な焼飯弁当作り梅湯で、サウナロング一発、水風呂一回だけのショートコース。風呂上がり、今これを書いている。今から酒屋で冷酒買い八百屋へ。薬局も行って家の洗濯洗剤買わな。
最近Instagramで、お坊さんの軽い説法を聞き自己啓発している。
感謝を持って生きよう。
2025年7月5日土曜日
土曜の朝
今の京都は祇園祭の前と梅雨で閑散期。でも、それなりになんとか、なんとか。
不思議なことに、グングン育ってきた桔梗がいっせいに花が咲き始めた。なぜ同時に咲くのだろか。もう20年くらい生きている桔梗。
芽が出てて花が咲くまで4か月時間がかかる。1日2日では咲かない。花が咲くまで時間がかかる。
桔梗から「花が咲くまで時間がかかる」と学ぶ。
人生と同じか
不思議なことに、グングン育ってきた桔梗がいっせいに花が咲き始めた。なぜ同時に咲くのだろか。もう20年くらい生きている桔梗。
芽が出てて花が咲くまで4か月時間がかかる。1日2日では咲かない。花が咲くまで時間がかかる。
桔梗から「花が咲くまで時間がかかる」と学ぶ。
人生と同じか
2025年6月30日月曜日
月曜 最高!
昨夜、後片付け終わり3時半に帰宅して「サッポロ一番醤油」にネギどっさり乗せて食べ風呂入りベッドインする頃には窓から白い朝が始まり始め眠剤飲みアイマスクして寝る。起きたら10時すぎ。慌てて洗濯回してアイロンする。
ダッシュで梅湯。
今夜は塩屋に帰り須磨の西村耳鼻科に行く予定。不穏な咳が止まらん。
今日は潤が働きに来る。
男2人で頑張ろ。潤と一緒に最終電車で神戸に帰る。車内で宴会しよう。
ダッシュで梅湯。
今夜は塩屋に帰り須磨の西村耳鼻科に行く予定。不穏な咳が止まらん。
今日は潤が働きに来る。
男2人で頑張ろ。潤と一緒に最終電車で神戸に帰る。車内で宴会しよう。
2025年6月29日日曜日
豊臣秀吉の墓
今朝、久しぶりに豊臣秀吉の墓まで山登りする。
家から往復1時間。トレーナー着てどっさり汗を出し足腰を鍛えるのが目的。墓まで500段の階段を登る。豊臣秀吉の墓まで一直線の階段。途中、ハアハアと息切れ。いつも自分に甘い俺が少しだけ自分に厳しい時間。これ、毎日したら体力つくやろな、と思う。まだ蝉は鳴いていなかった。
墓から見える京都の景色が大好きだ。清水寺、御所が眼下に。写真を一枚撮り、すぐ下山。目的通り汗はどっさりでた。気持ちいい。
帰宅して出掛けに回した洗濯物を乾かし、朝ご飯を食べ冷たい水風呂に浸かり出発した。
家から往復1時間。トレーナー着てどっさり汗を出し足腰を鍛えるのが目的。墓まで500段の階段を登る。豊臣秀吉の墓まで一直線の階段。途中、ハアハアと息切れ。いつも自分に甘い俺が少しだけ自分に厳しい時間。これ、毎日したら体力つくやろな、と思う。まだ蝉は鳴いていなかった。
墓から見える京都の景色が大好きだ。清水寺、御所が眼下に。写真を一枚撮り、すぐ下山。目的通り汗はどっさりでた。気持ちいい。
帰宅して出掛けに回した洗濯物を乾かし、朝ご飯を食べ冷たい水風呂に浸かり出発した。
登録:
投稿 (Atom)